2018年10月25日

屋外広告物申請 許可地域について

こんにちは!営業部の木村です。

今回は屋外広告物申請の中でも許可地域についてお話させて頂きます。

屋外広告物はどこに掲出・設置が可能という訳ではありません。自治体により
異なりますが、設置が制限・禁止されている場所もあります。
おおまかには駅周辺の繁華街などは規制が少ない事が多く、住宅地や文化財が
ある地域は制限又は禁止されていることが多いです。

これらは自治体のHPやしおりなどに明記されていますので、広告を設置する時
に、弊社では必ず確認をしています。

また、最近は自治体や地域ごとに景観法に基づき届出が必要な場合があり、
色彩やサイズの制限が追加で出てくる場合もあります。

詳細な内容は今回割愛致しますが、事前に地域の状況を把握しておかないと
いざ役所に申請する場合に許可が下りない・デザイン変更を求められるといった
場合もでてきてしまいます・・・。

今回の許可地域以外でも、申請には確認項目が多数ございます。
弊社では多くの屋外広告申請を行っておりますので、お困りの際お問い合わせください!
posted by 三和商工 at 16:53| Comment(0) | 日記

台風!

こんにちは。根岸です。
去年の9月に入社して1年が経ちました。
時間が過ぎるのは早いものですね・・・

さて、今年は稀に見る猛暑でしたね。
最高気温の更新などもあり厳しい夏になりましたね。
ちなみに越谷も1日だけ日本で1番暑い日地域!になりました。
台風も軒並み発生しそれに加えて上陸する頻度も上がってきてます。
そこで、軽い台風情報をお伝えしようと思います。

皆様は危険半円は聞いたことはありますか?
台風の進行方向に対して右側が危険半円と言うようです。
名前の通りかなり危険な暴雨風雨になるようです。

ニュースでもよく危険を訴えていますが最近の台風は勢力が衰えず
そのままの勢いで上陸しているような気がしますね。
台風が接近している時には無駄な外出は控えましょうね(笑)

ちなみに危険半円の逆(左側)可航半円 と言うそうです。

以上まめ知識でした!
posted by 三和商工 at 16:48| Comment(0) | 日記