加工部の山ちゃんです!
今回は、新しいワイドフォーマットラミネーター X-TREME54wを導入したのでラミネート加工について取り上げたいと思いまます。
ラミネート加工とは、印刷面の保護、防水、紫外線での色あせを軽減させる効果があり耐候性あげます。
耐候性は、設置環境で異なり全く同じ仕様で同時期に掲出しても南面と北面では色が全然違うことがあります。
直射日光に当たりやすい場所では色あせ(退色)が速くメディアの黄ばみも早いことが多いです。
ラミネートの種類は、グロス(光沢)、マット(つや消し)、床用、ホワイトボード用などいくつか種類があります。
またそれぞれの種類の中でも長期用、中期用、短期用等 色々な仕様のラミネートがあります。
通常のグロス、マットラミはインクジェット印刷済みのメディアに上貼りをします。
屋外の看板や屋内の電飾看板、ポスター用途などに使われます。
床用ラミは、アミューズメント系の床や、駅構内の床広告などに使われます。
ホワイトボード用ラミは名前の通りホワイトボードの表面に使われます。
詳しく知りたい方、お気軽にお問い合わせしてください。お問い合わせ待ちしてます。
ホワイトボード用ラミは名前の通りホワイトボードの表面に使われます。
詳しく知りたい方、お気軽にお問い合わせしてください。お問い合わせ待ちしてます。